![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HOME >> 自由研究 >>災害対策
災害施策といってもスーパー堤防も核シェルターも作れないので・・・ ここでは、災害発生後のライフライン確保についてに重点を置いています。 去年(2011年)の後半から災害対策用の微畜(備蓄)を中心に試行錯誤を始めました。 ゲリラ豪雨の水害被害以外これと言った災害を経験したことがないので何が必要なのか…? 計画停電対策に設置したソーラー蓄電システムも去年は停電がなかったので 光熱費削減には効果がありましたが設置費用の元はいつ取れるのでしょうか…w 冒頭でも述べた通り「災害対策費が日常消費で終われば幸いなのだ」と自分に言い聞かせながらの研究
|